新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2011年1月16日日曜日

第668回 経営者モーニングセミナー 平成23年1月15日


【会長挨拶】 天野洋史 副会長
おはようございます。今年も早いもので、後11ヶ月と16日になってしまいました。そろそろ来年の準備をしたいと思います。実は、今年こんな年賀状を頂きました。「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らん」という故事が書いてありました。「ツバメやスズメのようなちっぽけな鳥には白鳥のような鳳の大きな志がわかるはずがない」と言って嘆息した故事です。
こんな説明が書いてありました。燕雀の子供がお母さんにどうしたら幸せになるのと聞いたら、“最小幸福の社会を作ればいいのだよ”といい、鴻鵠の子がお母さんに聞いたら“あの大海原の向こうに幸せがあるから行ってみるがいい”と言ったそうです。何年か経って鴻鵠の子はたくましくなって帰ってきが、燕雀の子供達は相変わらずの生活をしていた。ということでした。菅内閣には鴻鵠とまではいいませんが、カラスくらいの知恵を出して頑張ってもらいたいものです。

【講 師】 ふろしき&和文化コンシェルジュ つつみ 純子 様
【テーマ】 ふろしき道 日本の心で世界を包む
【講話概要】
今回は、ふろしきを通して日本の文化、伝統美、暮らしの知恵を伝えておられる“つつみ純子”様にお話をしていただきました。冒頭、ふろしきを広めようとインターネットで活動をしていたが、思っているような反応がなく、へこむことが多かったみたいですが、続けていることで少しずつ花開いてきている事を実感してきていると、続けることの大事さを話していただきました。
はじめに、ふろしきのミニ知識として、ふろしきの歴史を話していただきました。
日本に残っている最古のふろしきは、正倉院にある伎楽の面の包みだと言われています。室町時代頃からお風呂に入る時に使われはじめたので風呂敷(ふろしき)になったそうです。江戸中期を過ぎると、桶などが普及してきたので、風呂に敷く使い方から運搬や物をつつむために使われるようになったみたいです。風呂敷のサイズは50cm四方の小風呂敷から7巾くらいまでの色々な大きさがあり、模様も多彩で世界でも類を見ないそうです。また、機能的に美しく結ぶのは日本だけだそうです。
後半は、実際にふろしきのレッスンをしていただき、箱物の包み方、ビンやワインボトルの包み方を教えていただきました。上品な包み方や綺麗な包み方を教えていただきました。
つつみ様は、これからも日本の方には日本の伝統や文化を再認識していただき、海外の方には、日本を知っていただけるツールとして広めていきたいとお話しをしていただきました。皆さんも外国に行く時、ふろしきを持って行き、日本を紹介してみてはどうですか。

【連絡事項】
・Aブロック新年交流会のご案内
 日程 平成23年1月20日(木)18時から20時
 場所 ホテルモントレ横浜13階
 目的 近隣単会会員との交流会
 参加費 5,000円
 備考 17時から18時はAブロック会議がありますので、会長・普及拡大委員長・専任幹事は出席をお願いします。
・神奈川県倫理法人会新春講演会/賀詞交歓会のお知らせ
 日程 平成23年1月24日(月)18時から
 場所 新横浜国際ホテル2階
 講演会 時局講演/講師 藤沢直哉氏(経済アナリスト)
 参加費 10,000円(5,000円は会で負担します)
・女性委員会/講演会のお知らせ
 日程 平成23年3月3日(木)18時から
 場所 ホテルモントレ横浜(旧ザ・ホテルヨコハマ)
 講演会 笑顔はいつも花になる/講師 千葉紘子さん(歌手)
 参加費 6,500円
・会員の講師案内
 1月23日(日)/横浜市磯子区倫理法人会/岩井徹太郎幹事
 1月27日(木)/伊勢原市倫理法人会/川島明相談役
 1月27日(木)/横須賀市倫理法人会/常念隆章相談役
・本日の出席者は39社40名でした。

【次回のご案内】
日 時 12月22日(土)6時30分~
講 師 株式会社三宝 代表取締役 藤塚 眞也子 様
テーマ 会員スピーチ

【コメント】
コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
※コメントの書き方
①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
③名前に自分の名前を入力してください。
④URLは記入しないで、“次へ”をクリックしてください。
⑤“コメントを投稿”ボタンをクリックしてください。(一回のクリックで投稿できないので投稿できるまで何度かクリックしてください)

8 件のコメント :

  1. 天野副会長のスピーチは、いつも明るく皆さんを和やかにしてくれます。やはり、人柄ですね。
    それから、ふろしきの話しですが、まさに日本の文化であり、伝統ですね。早速、家に帰って練習しておきました。練習しないとすぐに忘れてしまいます。皆さん、やってますか。
    それから、Aブロックの新年交流会では、下手なマジックを披露することになりました。野次を飛ばしに見に来てください。
    それから、時任さん、ご入会ありがとうございます。これから一緒に楽しく勉強をしましょう。

    返信削除
  2. 石河 世津子2011年1月17日 16:49

    参加できずに残念でした。
    素敵な風呂敷をいくつか準備して楽しみにしていたのですが、・・・
    皆様後で教えてくださいね。

    石河 世津子・香

    返信削除
  3. ブログアップありがとうございます。
    ふろしき講座、よっかたですね。あらためて、日本文化・日本人の感性を認識しました。大切にしていきたいですね。

    返信削除
  4. 江戸しぐさや日本古来の作法なんかは、だいたいお年を召した方が、、、、なのにあんな若くて綺麗な方がいらしたのでびっくりしました。

    岩谷さんの手品、楽しみにしていますよ、まだ見てない人びっくりするくらい面白いですから、、ぜひ20日は参加してくださいね。

    返信削除
  5. 岩谷さん、ブログアップありがとうございます!
    日本の伝統文化を次世代に継承すべくコツコツと頑張っていらっしゃることはとっても日本人として嬉しいことです。
    つつみさん、よろしくお願いします。

    ところで!!!
    ゲスト講師のつつみさんの右腕のあたりをみてください!
    オーブが写っています。もうひとつは右奥のカーテンのあたりに一つあります。

    これは、彼女を応援してついてきている霊魂と想われます。
    映しての霊性も関係してしていますよ。岩谷さん!ついてきている霊が喜んでいるものと想います。

    やはり、昨今の社会情勢では国が危うくさえ感じられます。
    日本文化を大事にして、誇りを持った若い日本人が多くでてきてほしいと感じました。

    私も若いころは、伝統のきものを大事にしたいと想い「和裁」の仕事をしていました。
    いつしか・・・時代とともに志は変わってしまいました。
    改めて、伝統文化を大事にしようと決心しました。
    つつみさん、ありがとうございます。

    返信削除
  6. ブログアップありがとうございます。

    日本人の気配りって本当に素晴らしいなぁと思いました。

    ふろしき講座パートⅡを期待しま~す♪

    返信削除
  7. つつみ純子2011年2月4日 21:45

    お世話になりました、ふろしきのつつみでございます。
    皆様の暖かいコメント、とても嬉しく有り難く感謝です。
    無事、上海でもふろしき講座をさせていただいてきました。
    高橋さまのコメントにあるように、応援してくださる霊魂や、
    色々な方のお励ましのおかげと思っております。
    今後とも地道にコツコツ続けていくつもりですので、
    宜しくお願いいたします!

    返信削除
  8. つつみ様、コメントの書き込みありがとうございます。
    ふろしきのお話しと実演は、みなさんに日本文化を再認識していただく良い機会になりました。
    これからも日本文化の伝承とPRをお願いします。

    返信削除

広告募集中!!詳しくはこちら